神奈川県支部
認知症介護についてのアンケート新着!!
「認知症の人を介護する方へ ~あなたの気持ちを教えてください~」 この度、神奈川県社会福祉協議会の令和7年度 地域福祉活動支援事業「協働モデル助成」として、 認知症の人と家族の会神奈川県支部は、神奈川県社協とともに、県内 […]
2025 「認知症の日」世界アルツハイマーデー記念講演会
今年も「認知症の日」世界アルツハイマーデーイベントを行います。 今年は 繁田雅弘先生による講演会と 繁田先生とご本人による対談を予定しています。 日時:9月23日(火・祝)13:00~15:30 会場:横浜市健康福祉総合 […]
2025年度「家族支援プログラム」のご案内
~介護者の皆さん あなたのための講座です~ 毎回、ご好評をいただいている「家族支援プログラム」の受講生を募集します。 講座開催期間 2025年8月~2026年1月 毎月1回(計6回)開催 場所 横浜市健康福祉総合 […]
杉山孝博Dr.の高齢者介護・看護のための医学基礎知識 講座のご案内
公益社団法人認知症の人と家族の会神奈川県支部の代表でもある杉山孝博先生による研修講座です。 2025年1月26日(日)13:00~16:30(入室開始12:00~) Zoomを利用してのオンライン開催となります。 講座内 […]
認知症コールセンターの電話相談員を募集します!
認知症の介護経験のある方(専門職、家族介護経験者等)、ご自分の経験をいかしませんか? 定期的に研修も行っています。 お気軽にお問合せください。(下記参照↓) ※応募締め切りは2024年(令和6年)12月10日です。
3月20日コールセンター時間変更のお知らせ
2024年3月20日(水(春分の日))の認知症コールセンターですが、コールセンターの入居する建物が電気設備精密点検のため、全館停電となります。 そのため、コールセンターの開設を13:00~20:00までといたします。 皆 […]
2024年度 家族支援プログラム のご案内
~仲間づくりと認知症の正しい理解 介護の悩みを話してみませんか~ 毎回、ご好評をいただいている「家族支援プログラム」の受講生を募集します。 講座開催期間 2024年8月~2025年1月 毎月1回(計6回)開催 場所 […]
杉山孝博Dr.のターミナルケア研修講座
公益社団法人 認知症の人と家族の会神奈川県支部の代表でもある杉山孝博先生による研修講座です。 2023年1月22日(日)13:00~16:30(入室開始12:30~) 今年度はZoomを利用してのオンライン開催となります […]
電話相談休止のお知らせ
本日(2022/8/13)の電話相談は荒天が予想されことから、 相談員の安全に配慮し、相談の受付は午前中とさせて頂きました。 なお、8月15日(月)の電話相談は通常通り10時から行います。 皆様のご理解をよろしくお願いい […]